2012年05月26日
カンテラオパール
KIN258 白い鏡/黄色い星 音11
マヤ暦260日もあと残すところ2日
今回はKIN1赤い龍/赤い龍は5月28日ですね

マヤ暦260日もあと残すところ2日
今回はKIN1赤い龍/赤い龍は5月28日ですね

製作途中ちいさなカンテラオパール
石の色はでていませんね・・虹色でもっと明るいんですけど^-^;
長年寝かせていたけどワックスコードで編んでます
金属が苦手なのでワックスコードは作っていても気分が楽ですね
石の色はでていませんね・・虹色でもっと明るいんですけど^-^;
長年寝かせていたけどワックスコードで編んでます
金属が苦手なのでワックスコードは作っていても気分が楽ですね
2012年05月24日
ピラミッド5000年の嘘
KIN256 黄色い戦士/黄色い太陽 音7


昨日の夕日はきれいでした・・
映画を観ました「ピラミッド5000年の嘘」です
誰がどうやって作ったか
考古学者の目線、それを否定するのものの目線
結局みな推測に過ぎないということで
それぞれの世界に生きている
巨石の石組みは美しいですね
映画を観ました「ピラミッド5000年の嘘」です
誰がどうやって作ったか
考古学者の目線、それを否定するのものの目線
結局みな推測に過ぎないということで
それぞれの世界に生きている
巨石の石組みは美しいですね
2012年05月21日
パワーストーンとワックスコード
KIN253 赤い空歩く人/黄色い星 音6



クォーツのダブルターミネーション

ローズクォーツ淡水パールをつけて作り直してみました
種類の違うワックスコードで編んでます
好みは下の写真のメルヘンアートのワックスコード、ナチュラルで柔らかい感じです
好みは下の写真のメルヘンアートのワックスコード、ナチュラルで柔らかい感じです
2012年05月19日
人生を変えるトラウマ解放エクササイズ
KIN251 青い猿/黄色い星 音4

昨日、妹がいっしょにやろう!といって持ってきた本、5月に出版されたばかり
「人生を変えるトラウマ解放エクササイズ」
著者は中近東、アフリカなどの紛争地に住み
100万人を超える人々をトラウマ、ストレスから解放してきた方で
昨年よりワークショップも日本でやり始めているようです
人は恐怖する場面に会うと
その恐怖の緊張状態を体が覚えている
その緊張状態を解放するというもの
確かに体は覚えているようです
そういう経験はままあります
人や動物はトラウマを克服できる機能が体にあるということで
それを最大限に生かした
自分自身でできる健康な波動を取り戻すためのエクササイズ
実践はまだですが自然に体が震えだすのはちょっと怖いようなきがする^-^;
でもワークショップに行きたいと思ってます

昨日、妹がいっしょにやろう!といって持ってきた本、5月に出版されたばかり
「人生を変えるトラウマ解放エクササイズ」
著者は中近東、アフリカなどの紛争地に住み
100万人を超える人々をトラウマ、ストレスから解放してきた方で
昨年よりワークショップも日本でやり始めているようです
人は恐怖する場面に会うと
その恐怖の緊張状態を体が覚えている
その緊張状態を解放するというもの
確かに体は覚えているようです
そういう経験はままあります
人や動物はトラウマを克服できる機能が体にあるということで
それを最大限に生かした
自分自身でできる健康な波動を取り戻すためのエクササイズ
実践はまだですが自然に体が震えだすのはちょっと怖いようなきがする^-^;
でもワークショップに行きたいと思ってます
2012年05月16日
ブックカバー
KIN248 黄色い星/黄色い星 音1
260日の中で一番最後の紋章、黄色い星がまわってきましたね

ブックカバーとシェルポーチ そしてターコイズのペンダント
布があまっていたので作ってみました
カバーの中身は
奇跡の講座ワークブック編です
前の本が20日分のワークだったので
思い切って360日のワークが載っているほうを購入
表現が少し違うのでまた最初から初めます
今日は音1で数秘では21・・タロデパリでは21はユニバース
オーラソーマのボトル21は「新しい愛の始まり」グリーン/ピンク
もう一段違う世界へということでチャレンジ


淡水パール付き革の栞も付けました^-^
260日の中で一番最後の紋章、黄色い星がまわってきましたね

ブックカバーとシェルポーチ そしてターコイズのペンダント
布があまっていたので作ってみました
カバーの中身は

奇跡の講座ワークブック編です
前の本が20日分のワークだったので
思い切って360日のワークが載っているほうを購入
表現が少し違うのでまた最初から初めます
今日は音1で数秘では21・・タロデパリでは21はユニバース
オーラソーマのボトル21は「新しい愛の始まり」グリーン/ピンク
もう一段違う世界へということでチャレンジ


淡水パール付き革の栞も付けました^-^
2012年05月15日
傷
KIN247 青い手/青い鷲 音13

野いちごのきれいな色と緑の対比
今日はなんとなく小恥ずかしい1日
「生命の祈り」初めて大体1ヶ月なんとなく穏やかな日々
以前ある人のちょっとした言葉にカチンとくることがあったのだが
でも今日はカチンとこないどころか少し恥ずかしい自分が
相手は変わっていない、変化したのは私の傷
「過去の傷をキープするために人間関係を使うのはやめなさい。相手とともに、毎日新しく生まれ変わるためにその関係はあるのです」(ACIMより引用)
この言葉がズキっときます

野いちごのきれいな色と緑の対比
今日はなんとなく小恥ずかしい1日
「生命の祈り」初めて大体1ヶ月なんとなく穏やかな日々
以前ある人のちょっとした言葉にカチンとくることがあったのだが
でも今日はカチンとこないどころか少し恥ずかしい自分が

相手は変わっていない、変化したのは私の傷
「過去の傷をキープするために人間関係を使うのはやめなさい。相手とともに、毎日新しく生まれ変わるためにその関係はあるのです」(ACIMより引用)
この言葉がズキっときます
2012年05月13日
ブルーアパタイト
KIN245 赤い蛇/青い鷲 音11

蝋引き紐で編んで
預かりもののローズクォーツやさしさと強さ賢さを持った方
ピンク、胸包まれ温かくなる自己愛と安心
ブルーアパタイト自分を信頼して表現する
イメージは自分が管な感じ
ブログをかきこするのも勇気がいる私のための石です

蝋引き紐で編んで
預かりもののローズクォーツやさしさと強さ賢さを持った方
ピンク、胸包まれ温かくなる自己愛と安心
ブルーアパタイト自分を信頼して表現する
イメージは自分が管な感じ
ブログをかきこするのも勇気がいる私のための石です
2012年05月12日
民を養う

朝目覚めて「空」の本を開く
ページは「光の柱」の瞑想のところ
早速実行10分ほどですむので楽楽スッキリ
こんなときシータしていてよかったな~と思う
イメージが昔よりとてもやりやすくなっている^-^
そしてもう一度本を開くすると「声」のところ
私は「空」という「主人」で
「もっとほしい足りない」「こわいよー」「人にあんなことをされた言われた」
という「民」を「空」=「主人」=私 が養っているのですね
それもエネルギーを傾けて
想像する・・ちっちゃな「民」たちが私の周りにたくさんいる
そして、聞いて聞いてあれもこれもと・・・忙しいぞこれは
笑える笑えるーーー
2012年05月06日
スーパームーン東浜
今日はスーパームーン
海岸に着いたとき思わず声が出るほどの明るさと海面の輝き
ひんやりとした空気とあいまって幻想的
大きさ14%増し明るさ30%増しの強力な月18年ぶりの接近らしいですね
海岸に着いたとき思わず声が出るほどの明るさと海面の輝き
ひんやりとした空気とあいまって幻想的
大きさ14%増し明るさ30%増しの強力な月18年ぶりの接近らしいですね

携帯のカメラでISO高めに撮影
双眼鏡でのぞいた月はびっくりするほど明るく
海面は月明かりでゴールドに光っている
ゴールドに光る海は初めて感動・・本当にすごいです
めぐり合わせに感謝、感謝
双眼鏡でのぞいた月はびっくりするほど明るく
海面は月明かりでゴールドに光っている
ゴールドに光る海は初めて感動・・本当にすごいです
めぐり合わせに感謝、感謝


2012年05月06日
再度・・空

「空」統合の瞑想のイメージに木を抱くといのがあって松の木がお気に入り


1冊目は人に貸せて1年以上手元になかった
2冊目購入に伴い1冊目強制返却してもらって再度手元に
朝目覚めたときに少しずつよんで楽しんでます
2年前よりすんなり入って生きます^-^
2冊目購入に伴い1冊目強制返却してもらって再度手元に
朝目覚めたときに少しずつよんで楽しんでます
2年前よりすんなり入って生きます^-^
2012年05月05日
ビオスの丘で充電
KIN237 赤い地球/青い鷲
さっそく昨日、ビオスの丘初に行きましたよ
親孝行モードで両親とともに
しっかり身も心も充電されました~楽しかった

楽しそーに山羊ににんじんをあげ
バッタを取り、竹馬に乗ろうとしたり、野いちごをつむ両親
それを観ると私も嬉しくハッピー

ランの香りでお出迎え

ヘゴに囲まれ、大きな松の木もあり抱きついてみると手が届かない

いい空気、きれいなコケの緑

Manaさんの本「空 天かける歓喜の弥栄」で観光は
光を観じるから”観光”
そして「ステキ」だと感じる思いはその土地を祝福し
そのステキさをみんなに伝えることで
そこを訪れる人が増え弥栄に貢献し
すばらしさという光の部分広がって過去の過去の歴史が浄化される
この部分好きです
実は遊ぶことに罪悪感があったりしたので
さあ!あっちゃこっちゃ行って楽しむぞー
光を観じるから”観光”
そして「ステキ」だと感じる思いはその土地を祝福し
そのステキさをみんなに伝えることで
そこを訪れる人が増え弥栄に貢献し
すばらしさという光の部分広がって過去の過去の歴史が浄化される
この部分好きです
実は遊ぶことに罪悪感があったりしたので
さあ!あっちゃこっちゃ行って楽しむぞー
さっそく昨日、ビオスの丘初に行きましたよ
親孝行モードで両親とともに
しっかり身も心も充電されました~楽しかった


楽しそーに山羊ににんじんをあげ
バッタを取り、竹馬に乗ろうとしたり、野いちごをつむ両親
それを観ると私も嬉しくハッピー


ランの香りでお出迎え

ヘゴに囲まれ、大きな松の木もあり抱きついてみると手が届かない

いい空気、きれいなコケの緑

帰りの車の中でFM沖縄のゴールデンアワー聞いていると
80才手前の父がミキトニーはいいよね~見てみたいという
なんとそのときゴールデンアワーはスクエア泡瀬で出張放送中と言っている
ええっ!ちょうど車はスクエア泡瀬の手前です
ラッキーな父です生ミキトニーを拝ませていただきました
その横で母は少し不機嫌はっはは・・・・
80才手前の父がミキトニーはいいよね~見てみたいという
なんとそのときゴールデンアワーはスクエア泡瀬で出張放送中と言っている
ええっ!ちょうど車はスクエア泡瀬の手前です
ラッキーな父です生ミキトニーを拝ませていただきました
その横で母は少し不機嫌はっはは・・・・
2012年05月01日
言葉の力
KIN233 赤い地球/白い風 音12

カタバミ・・^-^ピンクピンクこの花が咲くところは土地の波動がいいと聞いたたことあり
見つけると単純にハッピー
「奇跡のコースのワーク」
レッスン10の「私の思いには何の意味もありません」
「私はこのアイディアによって、今抱えているすべての思い込みから開放されます」
字面だけ見ると何てことないのですが
実際に沸いてくる思いにこれを当てはめるとあ
頭から何かフゥ~と抜けて思考が抜けていきます


カタバミ・・^-^ピンクピンクこの花が咲くところは土地の波動がいいと聞いたたことあり
見つけると単純にハッピー
「奇跡のコースのワーク」
レッスン10の「私の思いには何の意味もありません」
「私はこのアイディアによって、今抱えているすべての思い込みから開放されます」
字面だけ見ると何てことないのですが
実際に沸いてくる思いにこれを当てはめるとあ
頭から何かフゥ~と抜けて思考が抜けていきます


2012年04月30日
首里石畳の散歩
KIN232 黄色い人/白い風 音11
先々週、首里の石畳を散歩
大赤木見ました・・いい天気で観光客も1人もいず静か
目と鼻の先に住んでいながら初めて見ることができて感動です
ウルウルしちゃいました

金城村屋休憩所のネコ

腰掛けたとたん膝にぴょんとのられ^-^;熟睡zzzzzz

指つっこまれてもzzzzzzz・・・・




先々週、首里の石畳を散歩
大赤木見ました・・いい天気で観光客も1人もいず静か
目と鼻の先に住んでいながら初めて見ることができて感動です
ウルウルしちゃいました

金城村屋休憩所のネコ

腰掛けたとたん膝にぴょんとのられ^-^;熟睡zzzzzz

指つっこまれてもzzzzzzz・・・・


はじめて見ました大あかぎ!


2012年04月29日
日々の心の雑音
KIN231 青い猿/白い風 音10

まっすぐ天に伸びる葉は力強くやさしい

奇跡のコースの本のことを前にもしかして書いていたかもと
ブログを調べたら
なんと去年の同じ日4月29日に書いてました
この時期にるとやりたくなるのですかね

まっすぐ天に伸びる葉は力強くやさしい
奇跡のコースの本が去年次々と出版されましたね^-^
1年前に
1年前に

を購入
「奇跡のコース」のワークブックの365日のレッスンのうちの20日分が収録されている
しかしブックオフに売り払い
最近また購入、もう1度トライです
この本のワークを少しでもすると
日々目にしているものの中に
常に自分の過去を映し出して見ていることに気づかされる^-^;ああ・・
でも気づく楽しみもありますよ~
「奇跡のコース」のワークブックの365日のレッスンのうちの20日分が収録されている
しかしブックオフに売り払い
最近また購入、もう1度トライです

この本のワークを少しでもすると
日々目にしているものの中に
常に自分の過去を映し出して見ていることに気づかされる^-^;ああ・・
でも気づく楽しみもありますよ~
奇跡のコースの本のことを前にもしかして書いていたかもと
ブログを調べたら
なんと去年の同じ日4月29日に書いてました
この時期にるとやりたくなるのですかね
2012年04月28日
グッドな瞑想ブック
KIN230 白い犬/白い風 音9

真ん中に蟻がいるのわかります?働いている♪~たぶん花粉集め?ちっちゃな世界


真ん中に蟻がいるのわかります?働いている♪~たぶん花粉集め?ちっちゃな世界

三日坊主の私が多分1週間以上続いている瞑想本
チャクラの瞑想CD付き何だけとメチャメチャいいです
1から8までのチャクラの音楽がメリハリがあって
第一チャクラのドラムが入って聞いたとたんおお~
引き込まれあれよあれよと8のチャクラまでの40分近くを終了
チャクラの色をイメージしながらの瞑想です
なぜか手が勝手に禅定印を組んでいます
第二チャクラのところに手があると何故か安心らしい^-^;
チャクラの色のイメージが苦手で
イメージするためにチャクラの絵を描くのもいいみたい
チャクラによってクレヨンの圧が違い、色の強さ大きさが
自然にでて面白いですよ~
楽しみながらトライです
チャクラの瞑想CD付き何だけとメチャメチャいいです
1から8までのチャクラの音楽がメリハリがあって
第一チャクラのドラムが入って聞いたとたんおお~
引き込まれあれよあれよと8のチャクラまでの40分近くを終了
チャクラの色をイメージしながらの瞑想です
なぜか手が勝手に禅定印を組んでいます
第二チャクラのところに手があると何故か安心らしい^-^;
チャクラの色のイメージが苦手で
イメージするためにチャクラの絵を描くのもいいみたい
チャクラによってクレヨンの圧が違い、色の強さ大きさが
自然にでて面白いですよ~
楽しみながらトライです
2012年04月27日
白ネコはぶっ飛んでる
KIN229 赤い月/白い風
いい天気なので海浜公園で昼食

公園で見たしろネコちゃんは目がー_-(しつこく追っかけたのでこんな顔)

毛が白いせい?眩しいぼけぼけの写真・・

海はキラキラ 岩についている海草がおいしそうな緑
いい天気なので海浜公園で昼食

公園で見たしろネコちゃんは目がー_-(しつこく追っかけたのでこんな顔)

毛が白いせい?眩しいぼけぼけの写真・・

海はキラキラ 岩についている海草がおいしそうな緑
2012年04月26日
断食とか腸内洗浄とか・・
KIN228 黄色い星/白い風

<四葉のかわいらしいクローバー>
断食とか腸内洗浄とかいいといいますが
食事をまともに食べられなかった10数日は
それらと似たような効果があったかも
病み上がり後、
少し早寝になり・・瞑想も続けられるようになり・・
甘いものをそれほど欲せず
食事の量も少し減り
少し真面目ににお祈りをし
そして何かが落ちスッキリしたことは間違いないです
おなかにいっぱい悪なものをてためていたんですね~
デトックスですね
でも一番よかったのは体重か減ったことかなーー

<四葉のかわいらしいクローバー>
断食とか腸内洗浄とかいいといいますが
食事をまともに食べられなかった10数日は
それらと似たような効果があったかも
病み上がり後、
少し早寝になり・・瞑想も続けられるようになり・・
甘いものをそれほど欲せず
食事の量も少し減り
少し真面目ににお祈りをし
そして何かが落ちスッキリしたことは間違いないです
おなかにいっぱい悪なものをてためていたんですね~
デトックスですね
でも一番よかったのは体重か減ったことかなーー

2012年04月25日
ほっぺにチュー
KIN227 青い手/白い風 音6

木漏れ日のなか
今日は小さな女の子からほっぺにチューもらいました
支えてあげた女の子はやわらかくて暖かくてニコニコして・・ほんと天使ーー!!!
忘れていた感覚です
素直に無邪気な姿
ありがとうね
自分もそんなときがあったのよね~
自分の子供たちもそうだったはず忘れてるー
今はトウがたって人を擦りガラス越しにみていたり・・反省^-^;

木漏れ日のなか
今日は小さな女の子からほっぺにチューもらいました
支えてあげた女の子はやわらかくて暖かくてニコニコして・・ほんと天使ーー!!!
忘れていた感覚です
素直に無邪気な姿
ありがとうね
自分もそんなときがあったのよね~
自分の子供たちもそうだったはず忘れてるー
今はトウがたって人を擦りガラス越しにみていたり・・反省^-^;
2012年04月23日
生命の贈り物
KIN225 赤い蛇/白い風 音4
いい天気です

今日も続いてます「生命の贈り物」の祈りの言葉
唱え終わると心の雑音が消えているんですね~「空」というか青空的かな不思議
いい天気です

太陽光と木とレンズのいたずら
雨の後の緑は瑞々しくて
散歩は楽しくて
四葉のクローバーを探したり
野良ネコちゃんと遊んだり
そして実家をたずねたわいのない話をして笑って
散歩は楽しくて
四葉のクローバーを探したり
野良ネコちゃんと遊んだり
そして実家をたずねたわいのない話をして笑って
今日も続いてます「生命の贈り物」の祈りの言葉
唱え終わると心の雑音が消えているんですね~「空」というか青空的かな不思議
2012年04月20日
土地の記憶
KIN222 白い風/白い風 音1


今日の雨の音で思い出したのは家の後ろの擁壁のこと
後ろの崖は何十年か前、土砂崩れがあり
雨が降るとよく崖が崩れる夢を見た
自分が気にしすぎ?
シータでもしてみるかと考えたとき
「土地の記憶」ってあるのだろうかと思い
シータで土地の記憶を浄化して
それ以来夢を見なくなったな~とふと思った1日でした^-^
後ろの崖は何十年か前、土砂崩れがあり
雨が降るとよく崖が崩れる夢を見た
自分が気にしすぎ?
シータでもしてみるかと考えたとき
「土地の記憶」ってあるのだろうかと思い
シータで土地の記憶を浄化して
それ以来夢を見なくなったな~とふと思った1日でした^-^