ビオスの丘で充電

奥野水月

2012年05月05日 13:25

KIN237 赤い地球/青い鷲

Manaさんの本「空 天かける歓喜の弥栄」で観光は

光を観じるから”観光”

そして「ステキ」だと感じる思いはその土地を祝福し

そのステキさをみんなに伝えることで

そこを訪れる人が増え弥栄に貢献し

すばらしさという光の部分広がって過去の過去の歴史が浄化される

この部分好きです

実は遊ぶことに罪悪感があったりしたので

さあ!あっちゃこっちゃ行って楽しむぞー


さっそく昨日、ビオスの丘初に行きましたよ
親孝行モードで両親とともに
しっかり身も心も充電されました~楽しかった

楽しそーに山羊ににんじんをあげ
バッタを取り、竹馬に乗ろうとしたり、野いちごをつむ両親
それを観ると私も嬉しくハッピー



ランの香りでお出迎え



ヘゴに囲まれ、大きな松の木もあり抱きついてみると手が届かない



いい空気、きれいなコケの緑




帰りの車の中でFM沖縄のゴールデンアワー聞いていると

80才手前の父がミキトニーはいいよね~見てみたいという

なんとそのときゴールデンアワーはスクエア泡瀬で出張放送中と言っている

ええっ!ちょうど車はスクエア泡瀬の手前です

ラッキーな父です生ミキトニーを拝ませていただきました

その横で母は少し不機嫌はっはは・・・・

関連記事