
2009年08月30日
行ってみたいとこ
マヤ暦 KIN39 青い嵐/青い手 
3.5次元の沖縄より転載
赤い岩肌が気になって不思議、やんばるにこんな場所あったんだ!
行ってみたい~
写真も絵画と一緒ではその人が愛しているもの、大事にしている感性、
思いとダイレクトにつながる。
そして自分の中にある何かと共鳴する。
ウン十年前に読んだSFで他人の体に入るという話を思い出す
その体から見る世界は自分がみていた世界と
同じ風景なのにまったく違う。その表現が今でも忘れられない。
見る風景、人生は見る人によって全部違う

3.5次元の沖縄より転載
赤い岩肌が気になって不思議、やんばるにこんな場所あったんだ!
行ってみたい~
写真も絵画と一緒ではその人が愛しているもの、大事にしている感性、
思いとダイレクトにつながる。
そして自分の中にある何かと共鳴する。
ウン十年前に読んだSFで他人の体に入るという話を思い出す
その体から見る世界は自分がみていた世界と
同じ風景なのにまったく違う。その表現が今でも忘れられない。
見る風景、人生は見る人によって全部違う
Posted by 奥野水月 at 23:28│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます~!
ほんとうに不思議な風景ですね~
これがやんばるなのですか?
そうですね、絵でも写真でも観る側の感性が
その作品の前へと、立たせるのでしょね。
ほんとうに不思議な風景ですね~
これがやんばるなのですか?
そうですね、絵でも写真でも観る側の感性が
その作品の前へと、立たせるのでしょね。
Posted by 夕焼け小焼け
at 2009年09月01日 10:10

こんばんは
辺戸岬らしいです。ぜひ行ってみたいと
思わせる神秘的な写真
喜び、驚きの感性大切にしたいですよね。
辺戸岬らしいです。ぜひ行ってみたいと
思わせる神秘的な写真
喜び、驚きの感性大切にしたいですよね。
Posted by 奥野水月
at 2009年09月02日 01:15
