てぃーだブログ › てぃだはにすく  › マヤ暦 › カメ

2011年05月29日

カメ

KIN156 黄色い戦士/黄色い種 音13

昨日の嵐、今日の朝のうそのように空はきれいでキラキラ
停電で全ての電化製品がとまって
すごく静かな透き通った朝
そして第三の城最後の日
明日は第四の城赤い地球/赤い地球 今までの総まとめの期間
良い日

カメ

昨日のばあちゃんの誕生会は嵐
その実家の庭に少年ジャンプほどの亀が現れる
いったいどこからきたのか????
ばあちゃんの名はなんとカメなんです
マヤ暦といっしょ13の背中模様をもつカメが誕生日に現れるなんてね

実家より戻るときもすごい風
家に着くとベランダのラティスが崩壊ワオー
今日は1日中かたづけ
感謝ありがとうございます


タグ :マヤ暦

同じカテゴリー(マヤ暦)の記事
鏡の向こう
鏡の向こう(2011-07-17 16:35)

ジョン・F・ケネディ
ジョン・F・ケネディ(2011-06-08 23:04)

なんとなく前進
なんとなく前進(2011-06-02 19:05)

赤い地球・第四の城
赤い地球・第四の城(2011-05-31 00:00)


Posted by 奥野水月 at 22:17│Comments(2)マヤ暦
この記事へのコメント
おはようございます~♪

おばあちゃまのお誕生会 無事にできてよかったですね~

しかも音13の日に 亀甲が13に割れたカメが現れる とはすごい!
おばあちゃんの名前がカメさん というのもお見事!(笑)

カメは長生の象徴でもありますからね まだまだお元気で
一世紀は軽いでしょう^^

それにしても 少年ジャンプくらいの大きさのカメって デカイ!@@★
Posted by 夕焼け小焼け夕焼け小焼け at 2011年05月30日 08:19
ほんとにデカイのですよ

どうするか家族会議です

昨日道で散歩させたらまた一目散に

うちの実家の門戻ってきたとのこと

よっぽどうちが好きなようです

大昔うちの土地は井戸だったようで

人も集まるがカメも呼んじゃうようです
Posted by 奥野水月奥野水月 at 2011年05月30日 14:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。